入会するには
商標管理について

「よこすか海軍カレー」の名称は商標登録されています。 商標を使用した商品は事業者部会に入会し、商品の認定を受けないと販売出来ません。 事業者部会は事業者の入会および新規の商標使用商品について審査を行います。 新規に申請された商品は月1回実施する「商品審査会」において基準をクリアしていると判断される場合にのみ認定されます。
商品審査会に提案された商品は“商品審査委員”が実際に試食(食品の場合)し、レシピや製造方法についても詳しくチェックを受けます。 事業者部会は、新規入会および新商品について厳正な審査を行うことにより、加盟事業者のレベルを一定水準以上に保つとともに「よこすか海軍カレー」ブランド力向上に努めています。
「『よこすか海軍カレー』は、横須賀商工会議所の登録商標であり、無断で使用または商用利用することはできません。商品/メニュー名での利用、商品包材や販促物・広告媒体などで無断で使用した場合は、商標侵害となり処罰の対象となり得ます。必ず「カレーの街よこすか事業者部会」の商品審査を受け認定を取得して下さい。
商品審査エントリーから認定までの流れ
❶ エントリー:毎月 10日17時まで
-
エントリー
-
当該月の商品審査を希望する場合10日を提出期限として、下記の書類①をご提出頂きます。事業者部会に未加入の場合は②も同時にご提出、入会して頂きます。
-
担当
-
事務局
-
場所
-
e-mail添付・郵送・横須賀商工会議所2F窓口
-
必要なもの・こと
-
① 商品提案フォーマット
② 入会申込書
❷ 事前審査:毎月 第3木曜日15時〜
-
事前審査
-
事業者部会の商品審査委員会にて申請する商品のプレゼンテーションをお願いします。この時点で修正など必要であれば、翌週の本審査に向けてご調整頂くことになります。
-
担当
-
商品審査委員会
-
場所
-
横須賀商工会議所会議室
-
必要なもの・こと
-
① 申請者ご本人の出席と商品企画説明
② 試食用サンプル
❸ 本審査:毎月 第4木曜日15時〜
-
本審査
-
事業者部会の月に1度開かれる役員会にて、前週同様に商品のご説明をして頂きます。翌日には審査の最終結果をお知らせ致します。
-
担当
-
役員会
-
場所
-
横須賀商工会議所会議室
-
必要なもの・こと
-
① 申請者ご本人の出席と商品企画説明
② 試食用サンプル
必ずご確認下さい
-
日時は、審査員の都合により若干調整されることがございますので、必ず事前にご確認下さい。
-
提出された入会申込書・商品提案書が上記のようなプロセスを経て承認されはじめて入会及び商品販売が許可されます。
-
横須賀市外の事業者が「よこすか海軍カレー」商標を使用する場合には別途商標権使用契約を取り交わした上、所定の商標使用料を事業者部会に納める必要があります。
-
事業者部会への入会には入会金および年会費を納入する必要があります。入会金(25,000円)、年会費(24,000円)と規約に定められています。
詳しくは下記へお問い合わせ下さい
〒238-0013 神奈川県横須賀市平成町2-14-4 横須賀商工会議所内カレーの街よこすか事業者部会事務局
